グローバル展開を見据え、西日本最大規模のマンガ・アニメ・ゲームの総合見本市「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2025」に出展!

イベント概要
「京まふ(KYOTO INTERNATIONAL MANGA ANIME FAIR)」は、京都市・みやこめっせを中心に毎年開催される西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームの総合見本市です。
今年で14回目を迎えた今回は、2025年9月20日(土)・21日(日)の2日間開催され、国内外のファンや業界関係者を含む36,143名が来場しました。
当社は「Tokyo Otaku Mode powered by MAG.NET」としてブースを出展し、国内の出版社様と連携して企画制作したグッズや、イベント先行発売アイテムを展開しました。さらに、ふるさと納税返礼品との連動施策や、海外への展開を見据えた売場づくりを行い、国内外の流通パートナーへの提案機会を創出しました。

「京まふ」について
- 総来場者数
- 36,143名
- 開催期間
- 2日間
弊社での取り組み
① 高付加価値グッズの仕入れ・企画制作・販売
版権元様・ライセンシー様からお預かりしたグッズを中心に、イベント限定や先行販売のアイテムをブース内で販売しました。加えて一部商品では、当社がメーカー様と協力し、作品の世界観を活かしたオリジナルグッズを企画・制作。京都の伝統技法を取り入れた「京まふ」ならではの商品展開を実現しました。
② ブースデザイン・運営
版権元様・ライセンシー様から世界的人気作品の商品をお預かりし、世界中のファンを意識した「Global Retail Showcase」を構成。プライスカードやPOPの一部を日英併記とし、海外販路を意識した展示を実施しました。
③ プロモーション施策
公式SNSやプレスリリースを活用し、イベント前から商品情報を発信。イベント当日は、完売情報をリアルタイムで共有し、来場者の購買意欲を高めるとともに、ブースの話題性・集客効果を最大化しました。

出展効果
① 売上最大化
人気作品の定番グッズに加えて先行販売商品も展開した結果、2日間で約2,000名の方にご来場いただき、高い集客とともに売上獲得にもつながりました。
② ブランド認知・価値の向上
国内外のコアファン層や業界関係者に直接リーチし、SNS・プレスリリースによる告知も含めて、作品・商品への話題性を高めました。
③ 流通ネットワークの拡大
国内外のバイヤー、流通企業、イベント関係者と新たな接点を獲得しました。
④ 中長期的な販路開拓へ
ふるさと納税返礼品への展開、海外パートナーとの連携など、イベント後も継続的な販売チャネルの拡大へ繋げてまいります。

問い合わせ先
magnet-info@magnet-global.net (担当:富井)